依頼の流れ

~ご相談からご依頼までの流れ~

Sector1

資金調達のための5カ年計画書作成などの財務面のサポートだけでなく、先生が“やりたいご診療”が真に達成可能であるのか、膝と膝を突き合わせてシミュレーションを作成し、一緒に検討させていただきます。

Sector2

具体的には、先生の目標とされる診療所の経営方針などを共有させて頂き、そこから売上利益などの経営数値をシミュレーションし、借入資金のご返済や生活費などを賄っていけるのかしっかりと検討致します。お声掛けいただくタイミングは早ければ早いほど良いと考えております。消費税法における事業開始年度は、開業準備のための契約日を含む年度と解釈されています。

SECTOR3

そして、消費税の計算方法のご選択は、事業開始年度内に行わなければならないため、契約年度内に消費税のシミュレーションが間に合わないと判断した場合には、契約調印日など調整していただかなければならない場合がございます。出来ましたら物品ご購入等のご契約前までにお声掛けいただけますと安心してご開業を迎えることができます。

SECTOR4

また、法人化を目指しておられる場合には、節税のために費用化するよりもできる限り減価償却資産としたほうが有利な場合がございます。こういった関係からもお早目のご相談で損をする可能性を回避することできます。顧問料は、内覧会が終了した後、実際のご開業月より頂戴致しますので、まずはご安心して頂きご相談ください。

Sector1

会計事務所変更は、弊所と現在ご契約中の会計事務所とのデータのやり取りのみで完了致します。現在ご契約中の会計事務所には、今回の決算ないし確定申告までのご関与である旨お伝え下さい。(上記メールでの通知でも構いません。)

Sector2

皆さんご解約の通知に緊張なさるそうで申し訳なく思いますが、常識的な会計事務所の場合、お客様との相性や得手不得手などは理解しており、会計事務所変更はある程度仕方のない共通認識があるため、比較的スムーズにご変更いただける場合が経験上多いです。

SECTOR3

まずは、現在ご不安に感じていらっしゃることなど思い切ってご相談下さい。 ご相談内容によっては、現在の会計事務所での担当変更で解決可能という場合もございますし、そのような場合には率直にその旨アドバイスさせていただくこともございます。

SECTOR4

顧問料は、確定申告月の翌月である4月中や法人決算申告月の翌月からの関与開始であれば、基本的にはその月より発生致します。(これより遅れた場合には,記帳代行料のみいただく場合がございます。)

業務の流れ

~お取引開始以降~